ラーメン
スパイスカレーの有名店、お出汁とスパイス魁エレクトロカレーさんが毎週火曜日限定でラーメン屋さんちゅーかそば帳としてオープンしてます❗️お出汁のスパイスカレーで有名なお店だからこそできる中華そばはどんなラーメンなんだろうと気になっていました 火…
兵庫県のらーめんでも点数が高く有名ならーめん屋さん 周辺には有名店が多く、たんろんや丸高中華そば等プチらーめん街道となってます。 平日の12時少しすぎに向かいましたが待ち5人ほど。 食券を買って待つスタイルですが店内に待つ椅子が数席あります。 有…
江坂公園の南東の方にニューオープンしたらーめんこれこれさん レビューアーさんのログを見ていると創作ラーメンstyle林さんから独立された方のお店だそうです✨行ったことはありませんが有名店ですよね 週末に何回か覗きましたがいつも10人ほど待っていたの…
大阪西中島南方にあります。世界が麺と◯◯で満ちる時。淡路にある世界が麺で満ちる時の姉妹店ですね。らーめんの器にたくさん盛られたレアチャーシューが看板のらーめん屋さんです。 醤油のあっさり旨味たっぷりのらーめんがかなり好みな自分にとっては大好き…
京都西院駅付近の有名つけ麺やさん田✨ 鶏と水のみのスープとたれは濃口醤油ベースで香料や甘味料、着色料は無添加のつけ麺になってます。見るからにこってりそうな鶏のつけだれと太めの麺がとっても美味しそうで気になっておりました。 平日の13時頃に伺いま…
大阪都島駅からすぐのお米にこだわったラーメン屋さん。なんとスープにも米が溶かして入っており、麺は米粉を使用しているお米とラーメンを融合させているお店です❗️ もちろんお米にこだわっているためおむすびもとっても美味しいです❗️メニューには、お米一…
京都福知山駅近くの有名らーめん屋さん♩駅からも徒歩5分ほどのアクセスの良さです!ソミーズには良く行きましたが、ラーメンの種類も多いので飽きない、どのらーめんも美味しいのがとっても良いです❗️ 僕のオススメはとりとんラーメンです。こってりめな鶏白…
大阪高槻の有名らーめん屋さん彩色ラーメンきんせい高槻本店。他にも何店舗か茨木などにあります。以前、知人からここのチャーハンが美味しい!と話を聞いてからずっと行きたかったお店です。 平日の金曜日11時40分頃に伺いましたが先客4組ほど。以外に並ば…
優光さんの3号店が京都河原町にできました❗️屋台優光という店名から屋台をイメージしており扉がなく、ビニールにて空気を遮断しております。屋台ほどザ・屋台という感じではなく店内はなんだかんだいってオシャレです✨ カウンターと奥にテーブルが2つありま…
大阪関大前に最近オープンしたらーめん屋さんです。関大前はらーめん屋さんがかなり激戦で、学生街ということもあり、コスパ良く量が多い!というのが特徴です。生き残っているらーめん屋さんはそれぞれ個性があります。それゆえに入れ替わりが激しいですね…
江坂のラーメンやまさん。江坂ではらーめん屋さんは多いんですが、閉まるのが早いんですよね、、梅田で終電近くまで飲んで、らーめん食べたいけど電車がないから江坂で探すんですがだいたいが23時には閉店してます。そんな中いつも救ってくれるのがラーメン…
喜蕎麦司きし元さん。大阪西中島南方駅から徒歩7分くらいです。脂とスープを混ぜたクリーミーなエスプーマのラーメンです❗️店主さんは大阪でフレンチ出身のシェフが作るエスプーマで有名な葛さん出身です✨ 11時からやっています。平日ということもあり先客は…
JR吹田駅近くのらーめん屋さん彩哲。大阪豊中で有名な麺哲で修行した方が独立したそうです。オープンしたのは19年の11月。 日曜日に伺いましたが11時30オープンの5分前待ち10人!一巡目で入れなかった❗️そのあと25分ほどで1回転目が終わり、2回転目で案内さ…
大阪JR淡路駅付近にあります。阪急淡路駅からも徒歩圏内です!有名な塩らーめんが推しのNAKAGAWAわずさん。平日の11時頃に訪問しましたが、先客2人のみ。平日の早い時間なら全然混まないのかなと思います。専用駐車場はありませんが近くにコインパーキングあ…
神戸元町の有名中華料理の順徳さん 元町駅からの方が近いですが、三宮から歩ける距離にあます。ここは平日はランチが圧倒的コスパで気になっておりました。 平日12時30頃行きましたが席は1席空いてました。テーブル席がメインになるので一人では相席になるこ…
食べログにてらーめんwest百名店2019に選ばれ、兵庫県のらーめんのランキングでは2位(2020.1現在)ということもあり、かなり気になってました。 兵庫県の尼崎にあります。駅からもそこまで遠くないです。平日の11時30に伺いましたが、店内に待っている方が…
京都でらーめんといえば一乗寺。らーめん街道と言われているほどらーめん屋が多く、美味しいところが密集しています。何軒か訪問しましたが、年末ということもあり、目的の店が空いてなく、年末も営業されていた珍遊さんへ行きました。 背脂醤油らーめんで、…
北新地駅からすぐのらーめん屋さん ランチ営業もしているようですが、夜は遅くまで営業しているようです。 大阪第四ビルで遅くまで飲んでましたが、らーめん屋さんも早めにしまるところが多く、ぱっと思い浮かんだのがここのペペらーめんさん。 2Fに上がって…
大阪中崎町から徒歩5分程度です。本格中華の店主が作る坦々まぜそばが有名です! 夜は中華料理屋さんのようで、昼はらーめんと面白いお店ですね。 店主さんも現地の人っぽいですね。 中崎町はグルメが多くて悩んでいましたが、今回辛いものを食べたかったの…
大阪今福鶴見に本店を構える鶴麺さん。大阪城付近にも店舗があります。 友人からかなりオススメされ訪問しましたが、食べログのらーめん百名店east2019に選出されております。 平日12時に訪問しましたがすんなりと入れました。中心街からは少し離れるため、…
大阪神崎川駅付近の大阪を代表するらーめん屋さん 十三にも店舗がありそちらで中華そばを食べたことがあります。 その中華そばがなんとも奥深さがありすぐにとりこになってしましました。 本店は神崎川にあり、アクセスとしてはあまり良くはないです。 【混…
以前の投稿のベニーズベイクショップからすぐ近くにあり。 近くにおしゃれなカフェがあり天満橋は良いですね✨ 大阪天満橋、谷町四丁目、堺筋本町が駅近になります。 土曜日の15時頃でしたが偶然待ちなし。 外装がガラス張りで外からも中からも店内が見えます…
兵庫尼崎周辺はらーめん屋さんが多いです! そんな中で超こってりな鶏ベースのらーめんが食べられるお店がここらーめんスタンドアール&アールさん。極濃鶏白湯が超こってりのコテコテらーめんです! もちろんそれをオーダーしました。 想像以上のこってりさ…
北海道らーめんが食べれるお店。 兵庫県宝塚市中山寺駅周辺にあります。 北海道みそから旭川醤油らーめんや塩らーめん、汁なし担々麺まで種類は豊富。 店内は明るめでテーブル席が多く、利用しやすいです。専用駐車場も店の隣と第二駐車場もあるようです。 …
淡成 大阪を代表する麺や紡さん 大阪のらーめん店で知らない人はいない程の有名店。 ただ水、土日祝が休みかつHPやSNSで営業告知なしという訪問の難易度高いお店。 11時30に到着、待ちが12人ほど。 待ち40分くらいで着席できました。 周辺にコインパーキング…
日式 池袋の汁なし担々麺屋さん。 休日でしたが待ちなしで入れました。 最近の流行りである痺れ系の花椒や山椒のピリッとした辛さがガツンと来るタイプ! ゴマの旨味と唐辛子の辛さで美味しい通常の汁なしとは一味違いました! 本場四川スタイルの成都式と日…
東京新宿に本店を構えるらぁ麺はやし田さん。 透明感が高い醤油らーめんが人気です。 今回は限定ののどぐろそばを目当てに行きました。 日曜日12時すぎでしたが待ちがすごい!!! ざっと20人ほど待ってました。 1時間弱で店内にイン。並んでいる最中に店員…
無情 醤油 大阪上新庄のらーめん屋さん。 専用駐車場はなし。近隣にコインパーキングあり。 店内はカウンターのみ。ペイペイ搭載がありがたいです。 メニューの大枠は3種。 あっさりの慕情、少しこってりの無情、まぜそば。 無情がすごく美味しそうだったの…
大阪豊中市にあるらーめん屋さん 豊中駅からは徒歩では遠いかもしれません。 店舗の前に駐車スペースがあります。 醤油か塩かが通常みたいです。 麺も3種類あり、えらべます。 ランチセットがあり、今回は、枝豆とチャーシューの混ぜご飯セット+110円 醤油…
豊中市庄内駅近くのらーめん屋さん。 庄内といえば、烈火のらーめんもありますがココ、しゅんのすけさんもあります。 鶏骨をベースにしたラーメンです! 鶏の旨味が美味しいスープにメロメロです! 種類が豊富で鶏骨をベースに旨辛や濃厚、醤油と塩と選べま…